FAQ
応募/選考について
-
面接の内容はどのようなことを聞かれますか?
-
人物重視で選考を行います。みなさんの当社に対するお考えを面接官にぶつけてください。 また、店舗を見てきた感想や意見を聞かれる場合もあります。(複数店舗をご覧いただくとさらに良いかもしれません。)
-
選考を受けるにあたり、語学力(日本語以外)は必要ですか?
-
選考においては、語学力は必須ではありません。これは、現段階でのスキルの有無よりも、PPIHという企業の一員として何を成し遂げたいのかを重視しているからです。
ただし、グローバル展開が加速するPPIHグループでは、今後ますます海外と関わる場が増えていきますので、 ご応募時に語学力をヒアリングし、内定後に語学力を活かせる配属先をご案内する場合もございます。 -
入社までに準備しておくべきこと・心がけておくべきことはありますか?
-
取るべき資格等は特にありませんが、登録販売士の資格や簿記など、PPIHグループとしてご自身の資格を活かせる多数のキャリアがございます。 さまざまな店舗を見たり、いろいろなことに興味を持ち感性を磨くことは、入社後きっと役に立ちます。
さまざまな店舗の売り場をご覧いただき、あなただったらどんな売り場構成にするか、 改善点はないかなどをイメージしていただくと入社後さらにやりがいを持って働けるのではないでしょうか。 -
外国籍でも応募可能ですか。
-
はい。ご応募可能です。ただし選考は全て日本語で行われます。
待遇、福利厚生について
-
休日や休暇について教えてください。
-
月9日(シフト制による)のお休みと、入社半年後より年次有給休暇が11日付与されます。 その他、結婚休暇、忌引休暇、パートナーの出産休暇の取得も可能です。
私たちはサービス業として、ビジネスを通じて社会貢献活動を行っています。 他のBtoCビジネスと同様に、ご来店が多く見込まれる週末や祝日に、お客さまをお迎えすることが原則であることはご理解ください。
その反面、多くの人が休日を取れない平日に休日を取ることができるため、混雑のないレジャー施設などを堪能できるなどの、多くのメリットがあります。 もちろん、子供の学校行事に参加するなどの場合は、事前に申請していただければ休日を取ることができますので、所属している上長へのご相談をお願いします。 -
深夜勤務はありますか。
-
あります。常時複数の従業員が深夜時間帯のシフトに入り働いております。
また、防犯カメラによる監視、私服警備員の巡回などを行い、異常があった場合はインカムと呼ばれる通信機器を使って従業員間で連携を取り合い、対処しています。
もちろんご来店いただく方は全てお客さまですから、それが店に対するリクエスト(※)であっても、まずきちんとお客さまの話を聞き、真摯に対応することが初期対応の基本になります。
その一方で、十分に対応しきれないことは、店長や時間帯責任者などの上席の社員と連携をとり、複数で対応するか、対応を引き継ぐことになります。
アクシデントの内容により対応方法は異なりますが、いずれの場合も単独で行動しなければならない状況を作らないよう、緊急時の連絡体制を構築していますので、ご安心ください。
※当社ではクレームを、お客さまの改善要望の意味としてリクエストと表現しています。 -
子供ができた場合、どのくらいお休みが取れるのでしょうか。
-
産前産後休業
出産の前後に取得できる休業制度です。出産予定日以前42日(双子の場合98日)から産後56日まで取得できます。
出産休暇
出産時、特別休暇(有給)を取得できます。
パートナーの出産休暇
ライフパートナーの出産時、特別休暇(有給)を取得できます。
出産祝金
PPIHグループの従業員及びライフパートナーの出産に対し、出産祝金として1万円を支給します。(社員のみ)
育児休業
産後57日から子の1歳の誕生日前日まで取得できる休業制度です。
「育児短時間勤務」は、小学校入学前のお子さまを育てる従業員は、勤務時間を1日6時間に短縮できます。
キャリア、
ステップアップについて
-
どんな人が活躍していますか?
-
- 主体性を持って、行動できる人
- 変化を楽しみながら、挑戦し続けられる人
- 失敗から学び、自己の発展へつなげられる人
1〜3のような方が活躍しています。
-
売り場に自分のアイデアを活かしたり、改善、改革はできますか?
-
企業原理「顧客最優先主義」のもと、現場(店舗)の従業員が商品仕入、 価格設定、陳列及び販売に至るまで、あらゆる自由裁量権を有しています。これは入社したばかりの方でも同様です。
業務の習熟度や適性を鑑みて、それぞれに合った権限を委譲します。
この「権限委譲」というシステムは小売業には珍しいシステムで、独特な組織風土が当社の強みになっています。
模倣困難な組織体制を基盤として、お客さまや社会の変化に応じた価値を創造することで、持続的な成長へとつながっています。
ぜひ自分にしか作れない、唯一無二の売り場を作成してみてください。 -
どういった研修制度がありますか。
-
- ・基礎基本研修(入社後3か月間)
- 導入研修、出勤時45分間のWEB研修/退勤前30分の振り返りMTG
- ・1on1個別フォロー
- 研修部署の各エリア担当者からの個別フォロー
- ・グループワーク
- コミュニケーションツールを活用したグループワーク、WEB座談会
- ・PB研修
- PB商品について学ぶ
- ・PDCA研修
- PDCAサイクルについて学ぶ
- ・WEBスキルチェック
- 基礎基本スキルの見える化。WEB教材を使用し、自己学習できるツール
- ・毎月面談シート(ステップアップシート)
- 次への課題を個別でヒアリングし、上長との面談時に使用
- ・新人王決定戦
- 実践・研修で習得したスキルをアピールする機会
※2022年度の研修 ※一部研修の内容が変更になる可能性有り
-
性別や国籍によってキャリアステップに相違点はありますか?
-
キャリアステップに違いはありません。もちろん給与格差もありません。実力主義のもと、性別や国籍をもとにした評価は行いません。
どんな方でも店長に、支社長に、役員になることもできます。それがPPIHグループです。