
-
- 衣料品部門
売場責任者
- K. A.2010年入社
周りのフォローがあるから安心して働ける!
先輩紹介
衣料品部門 売場責任者として活躍中!
衣料品、インテリア、寝具などの商品を中心に商談・仕入れ・値付け・演出を含めた展開を行い、数値責任を持つ売場責任者として店舗で忙しい毎日を送っています。衣料品部門は服だけでなく、キャリーケースやかばんも含まれ、メンズインナーや靴下も担当しています。
基本的には自分で考えて、価格を決めたり、棚替えを行ったりします。
どこの店舗でも思い出深い・うれしいことはたくさんある!
入社一年目は、MEGA渋谷店に変わる前の渋谷店での勤務でした。今でも、鮮明に覚えているほど、めまぐるしく、慣れない毎日で大変でした。その後の中目黒本店勤務のときは、レディースを担当していたのですが、自分の感覚を信じ、もこもこのルームウェアを新規で仕入れコーナーを作り、よく売れたのが嬉しかったです。商品がもこもこしていてかさばるので、在庫の箱が大きくて、倉庫のスペースを埋めてしまったのも肩身が狭かったいい思い出です。
売れる!と思って仕入れてもあまり売れずに残ってしまったり、半信半疑で仕入れた商品が売れたりすることもあって面白いです。
社員もアルバイトも関係なく、権限委譲される!
勤続年数など何も関係なく、どんどん出世していく姿は“実力主義”の風土そのものだと思います。降格したりしても、そのあと更なる結果を残せば、何度でもまたチャンスがある環境をみると実力主義が根付いています!
ドンキは入社前と後だとかなりのギャップが正直ありました。今は入社時よりも働きやすくなっており、産休・育休を経て時短勤務をしています。子供の体調不良・保育園の休園で迷惑をかけてしまうこともありますが、周りの方々がここまでフォローしてくれるとは思ってもいませんでした。
プライベートも充実
休日は、お出かけに行ったり遊びに行ったりして、仕事に関しては極力OFFモードにしています。改装などが続いていると子供が寝たあとで仕事のことを考えたりすることもありますが、自分がしたいからしている、気になるから調べている、といった感じです。たまに、子供を見てもらえるときは飲みにも行くし、一人で買い物にも行きます!
※職位・職責・配属は取材当時の情報になります。
※表記している役職名に関しては昇降格時点のものを使用しております。