
-
- 日用品部門
売場責任者
- M. S.2015年入社
仕事を任せてもらえる=信頼
先輩紹介
私の仕事は店舗で消耗品や化粧品、薬品などの責任者!
売り場の商品を発注・納品・メンテナンス・継続・維持・新商品の導入などを自らしたり、メイト※の方に任せたりして管理します。
毎月売上と粗利の目標を設定し、達成する為に工夫をします。
例えば、今月は310万円の売上を出したいときには毎日10万円の売上を作らなくてはなりません。今日は9万円でした。明日は11万円作る為に何をしたらいいのかを考えて売り場に反映させます。やってみてよかったら継続又はもっと大きくしたり、だめなら撤退したりもっと工夫したりします。その繰り返しです。
商品とお客さまと真剣に向き合って、考え、やってみる。単純ですが奥が深く、難しいこともありますがとても楽しくやりがいのある仕事です。
小さいチャレンジから大きな達成感
昇格したときや、大きい店舗を任されたときはとても嬉しいです。
あとは目標達成したときや、上長に褒めてもらえたときなど、嬉しくてもっと頑張ろうと思います。
最近で言うと、クーポンの使用率を上げるミッションを店長からもらいましたが、それまで消化率が芳しくなかったので、頭を抱えました。
クーポンのアイテムや金額を見直し、試行錯誤を繰り返しながらお客さまが飽きないように毎週アイテムを変えたり。と、小さいチャレンジを繰り返しました。
結果、2ヶ月で消化率は138%まで上げることができました。
お客さまから「赤坂見附店のクーポンイケてる」とお褒めの言葉をいただいたり、ちょうど広報でクーポンを取り上げる撮影があり、数ある店舗の中から赤坂見附店が選ばれたりと、目標達成とともに嬉しい出来事が2つもありました。
店長からも、お客さまからも、広報からも評価してもらえて、大きな達成感と喜びを感じました。
この会社を選んだ理由は権限委譲!ずばりコレ!
私は仕事を任せてもらうことは、信頼されて認められたことだと思います。
仕事の権限をもらえるということは、実績さえ残せば何をしてもいいのです。そんな楽しいことありますか?!
もちろん一般の企業では長く仕事をしていれば責任の伴った権限を持つようになりますが、一年目からその権限をもらえることが何よりも魅力に感じましたし、今でもそう思います。
また、ドン・キホーテというお店が好きなことも選んだ要因のひとつです。
いつも新しい商品があって、雑誌で見た商品とか他では見たことの無い魅力的な商品があったり、演出も凝っていていつ買い物に行ってもワクワク・ドキドキするお店だと思っていました。こんなお店で働けたらワクワクしながら楽しい仕事が出来るんじゃないかなって思ったので選びました。
実際売り場を作るのはとても楽しく、専属のPOPさんが書いたPOPが出来上がったときや、思い通りの売り場が作れた時は満足感と達成感がとてもあります。
私は入社1年半で責任者デビューしました!
新入社員で一緒に入社した同期には、出世頭でバンバン昇格している人もいれば、そうでもない人もいます。その差は自分の思い描く未来図によります。飲み会などもたまにしますが、夢を語る人は出世している傾向にあると思います。
半年に一回半棒会議があり、上長に評価してもらう機会があるのですが、そこで自分の思いを上長に伝えることが出来ます。伝えることにより、チャレンジの機会がもらえたり、今の自分が出世するために足りないことや頑張ったらいいことのアドバイスがもらえます。
会社がどんどん大きくなっているので、チャレンジの機会はたくさん転がっています。予想外の部署に配属なんてこともあります。それを楽しめるかどうかです。
まさに実力主義の会社です。
ダンスとバイトに全力だった学生時代
ダンスを学ぶ大学だったのでダンスが中心で、バイトをして貯めたお金は趣味の旅行に費やしていました。
とにかく大忙しでしたね。朝6時からバイトして、学校に行って座学とダンスをして、夜もダンスのインストラクターの仕事をしていました。日によっては大学の友達やバイトの先輩と飲みに行ったりもしました。長期休みには海や温泉、海外などへ旅行することもありました。
今思うと元気だったなーとしみじみ思います(笑)。
大学は人生の夏休みとよく言いますが、まさにそうでしたね。好きなことに全力で向き合ってエンジョイしました。
学生の皆さんには今のうちにたくさん遊んでほしいと心の底から思います。
Career Profile
- 2015年
4月 入社 浅草店に配属 - 2015年
1月 サブチーフに昇格 - 2016年
9月 中目黒本店に異動 - 2017年
1月 チーフに昇格 - 2017年
4月 プラチナドン・キホーテ白金台店に異動 - 2017年
6月 六本木店に異動 - 2017年
10月 浅草店に異動 - 2018年
3月 赤坂見附店に異動(新店) - 2018年
7月 MEGA渋谷店に異動(人材サポートプロジェクト)
担当者でプラチナドン・キホーテ白金台店に異動したときと、赤坂見附店の新店に配属されたときは、上司に希望をして通りました!
今後の夢は、店舗で凄腕の担当者になることです。また、新たに人材サポートの業務の話もいただいたので、挑戦中です。今の仕事が軌道に乗れば更なる発展が望めると思っています。
長期休暇は趣味の旅行に!
現在朝の8時から17時までの就業なので、仕事終わりはとても充実しています。
買い物にいったり、飲みに行ったり、最近甥っ子が生まれたのでたくさん会いに行ったりしています。
休日は寝ることが好きなのでずっと寝て、料理に目覚めたのでちょっと凝った夕飯を作ったりします。
長期休みで、趣味の旅行にもいきますね。今年は夏休みを利用して金沢と鬼怒川温泉に旅行に行ってきました。過去には5日間の休みを取ってバリに行ったり、沖縄の島をめぐったり。こうやって文字にすると充実して聞こえますね(笑)。うまくやりくりすれば休みがとれるので、満足しています。
※当社はアルバイト従業員のことを、Mate=仲間という意味で「メイト」と呼んでいます。
※職位・職責・配属は取材当時の情報になります。
※表記している役職名に関しては昇降格時点のものを使用しております。