PPIHグループは、多様性を認める企業文化創造を推進しています。女性が活躍できる環境の整備、LGBTQ+の支援、シニア・外国人の活躍推進、障がい者雇用の促進など、ダイバーシティ推進に積極的に取り組み、世界に拡がるグローバル企業として一層の企業価値向上に努めています。

女性活躍推進
■女性活躍に向けたアプローチ
採用から管理職への登用、社員の成長にいたる各ステージにおいて、関係するあらゆるレイヤー、スタッフの理解と協力が必要不可欠と考え、グループ全体で本題に取り組める様々な施策を企画しています。
■取り組み
・社内啓発活動
役員・管理職・女性社員を対象とした「女性の健康セミナー」
ダイバーシティに関する問題に回答し、一定以上は合格とする検定方式の理解促進施策「DM検定」
活躍している女性社員の紹介
女性活躍通信簿の配信
女性社員を対象とした 「カレッジ型キャリアアップオンラインセミナー」
・事業所内保育所「ドンキッズ」の開設
店長の女性比率を向上させる具体策として、店長に必要な心構えや知識・スキルを学ぶ研修プログラム「RISE!100」を2021年5月からスタートしました。研修プログラムはダイバーシティ・マネジメント管掌役員が内容を監修し、講義の一部は自らが講師となり研修を実施しています。
数値管理やコンプライアンス・店舗運営ノウハウの講義や、現役女性店長や支社長との座談会など、半年にわたる約20回のWEB研修を実施し、2022年6月末において女性店長数は26人になりました。女性社員の店長職に対する不安の払しょくや、社内ネットワークの構築、女性社員のキャリアイメージの形成にもつながっています。
研修修了者への定期的なフォローアップを行いながら、今後も継続的に研修を実施していきます。

女性活躍推進、イクボス※ 、LGBTQ+への理解を深めるためのWEB検定「DM(ダイバーシティ・マネジメント)検定」を正社員・契約社員を対象に2021年9月~10月に実施しました。eラーニングの要領で勉強しながら受検できる仕組みで、各検定ごとの合格者は3,000人を超えました。合格者にはダイバーシティ推進者の証として合格バッジやシールを贈呈し、社内外への取り組みの周知にもつながっています。
※「イクボス」とは職場で共に働く部下・スタッフのワークライフバランスを考え、部下のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司。PPIHは2021年4月からイクボス連盟に加盟しています。

LGBTQ+の活躍支援
■PPIHグループが目指すゴール
個人の能力を最大限に発揮できる職場を作る
4月22日~24日 東京レインボープライド
5月14日 名古屋レインボープライド
9月17日、18日 さっぽろレインボープライド
11月16日 九州レインボープライド
■外部評価

ダイバーシティ推進におけるこれまでのあゆみ
2009年 | イドバタ委員会設立 ・女性相談窓口の設置 ・ライフイベント時の制度をまとめて発信 |
---|---|
2015年 | cocoroプロジェクト発足 ・産休・育休取得率の向上を目的に発足 |
2016年 |
・店舗エリアごとに女性相談窓口を設置 ・産休・育休の制度をまとめたサポートキット作成 ・事業所内保育所「ドンキッズ」開園 ![]() |
2017年 | LGBTQ+プロジェクト発足 ・レインボープライド参加開始 プライド指標 シルバー受賞 ・LGBTQ+研修開始 ![]() |
ダイバーシティ推進室設立(LGBTQ+プロジェクト統合) ・人権啓発の取り組み ![]() |
|
2018年 |
・ライフパートナー制度スタート ・プライド指標 ゴールド受賞 |
2019年 |
・ブルームバーグ男女平等指数(GEI)に選定 ・プライド指標 ゴールド受賞 |
2020年 | ・ブルームバーグ男女平等指数(GEI)に選定 |
・プライド指標 ゴールド受賞 | |
ダイバーシティ・マネジメント委員会発足 ・初の女性執行役員誕生 ・女性活躍推進の目標設定 ![]() |
|
2021年 |
・ブルームバーグ男女平等指数(GEI)に選定 ・女性活躍推進を目的とした社内セミナーを開始 |
イクボス同盟加盟![]() |
|
女性店長輩出のための研修企画「RISE!100」を開始![]() |
|
・社内向けダイバーシティポータルサイトを開設 ・管理職を対象とした「ESGおよび女性活躍推進研修」を実施 ・支社・部署ごとに「女性活躍通信簿」の配信を開始 |
|
女性活躍推進・イクボス・LGBTQ+に関するWEB検定「DM(ダイバーシティ・マネジメント)検定」を開始![]() |
|
・初の女性取締役誕生 | |
社外向けダイバーシティサイト「PPIH DIVERSITY」を開設![]() |
|
・企業主導型保育園への入園支援を開始 ・家事代行サービスの利用支援を開始 ・プライド指標ゴールド受賞 |
|
2022年 |
・ブルームバーグ男女平等指数(GEI)に選定
・女性活躍推進目標(女性店長拡大・定着率向上)を策定・公表 ・⼥性社員を対象とした「⼥性活躍意識調査」を実施 ・役員・管理職・女性社員を対象とした「女性の健康セミナー(全6回)」を開催 ・女性社員を対象とした 「カレッジ型キャリアアップオンラインセミナー」を開催 ・プライド指標ゴールド受賞 |
詳しく知りたい方はこちらから
社外向けダイバーシティサイト